平塚社友会 愛好会活動

NEWハイキング 写真 ゴルフ 囲碁  2020年2月24日更新

上のボタンをクリックしてください。
気楽に参加ください。 
参加を希望される方は 事務局宛てメールをください。
jimukyoku@kmt-shonan-obkai.sakura.ne.jp

愛好会ニュース

  <2018年2月28日掲載>
   各愛好会リーダーさんの抱負など
   下記をクリックしてご覧ください
    <特集 愛好会検討会>

愛好会企画募集中

こんな 愛好会をつくってくれませんか?
皆さんの要望をお待ちしています。

ハイキング愛好会

ハイキング愛好会は2015年より活動を続けて来ました。 当初は「ハイキング(自然の野山を数時間歩く)」をテーマに実施 して来ました。2017年総会のアンケートで「肉体的負荷」を考慮 して少し軽い内容にと要望が有り、2017年秋に「横須賀散策」を 実施しました。2018年春は「三浦・岩礁の道」を歩きました。 これからも「歩」をベースに参加し易い内容を企画して行きます。 より多くの会員の皆様の参加、愛好会へのリクエストをお待ちし ています。
「老化は足からです」「歩きましょう」
過去の愛好会のイベント
2019/3  箱根、春のハイキング  
2018/05 潮風に見守られ「三浦・岩礁の道」【関東ふれあい道】
2017/11 軍艦に見守られ「横須賀散策
2016/05 新緑に見守られ「鶴巻から弘法山」【関東ふれあい道】 2015/11 紅葉に見守られ「大山から下社経由蓑毛」【関東ふれあい道
リーダ: 森本 俊夫

このページの先頭へ

写真愛好会

いつも作品展示室を訪れて頂き ありがとうございます。
感じたままに・・・ 
一緒に レンズを向け気に入った風景や花など手当たり次第に切り取ってみませんか !! 写真をやっているあなたも これからやってみたいあなたも ご連絡お待ちしています。
<現在の活動内容をご紹介します>
① 作品展示室をリニューアルしました。ご覧ください。
② 定期ミーティングは行わず、各自が自由に撮影した作品を
 年4回(春、夏、秋、冬)ホームページに掲載しています。
③ 現在のメンバーは4人です。 
  河口 幹雄  庄村 誠  高木 和男  矢島 敏男

 <写真が好きな方 いっしょに 写真 しませんか?
リーダ:高木 和男
このページの先頭へ

ゴルフ愛好会 

平塚社友会の皆さん、日頃の運動不足解消も兼ね、昔懐かしい人 達と楽しいゴルフで旧交を深めませんか。
ゴルフ愛好会では年1~2回の平塚社友会コンペ、ユニオン&会社 主催のエレキング杯への参加、川崎OB会との合同親睦コンペや 対抗戦などを計画しています。

既存のゴルフ親睦会もいくつか存在していますが、今年度から各愛 好会の予算も計上されたことで、より皆さんが参加しやすく、楽しい 企画にして行きたいと考えています。
会員になられた方々には、ゴルフのイベントのご案内をメールで差し 上げます。参加は都度自由です。
過去のコンペ
エレキングゴルフ杯
第1回コンペ,
第2回コンペ
  
入会希望者は下記まで迄、ご連絡をお願い致します。

皆さんのご入会をお待ちしています。 リーダ:北野 博史
このページの先頭へ

囲碁愛好会 

囲碁愛好会は2016年11月から活動を開始し、現在会員数は8名、 毎月1回の集まり(第一月曜日9:00~13:00)で囲碁を楽しんでいます。
[棋力は10級から二段・三段まで] 年2回の大会も開催し、会の活性化や棋力の向上を図っています。
活動場所は、二宮町の町民センター(詳細はこちらです)で、 二宮駅から徒歩3~4分、無料の駐車場も有るので大変便利です。
腕自慢の方はもちろんの事、囲碁に興味はあるものの、全くの初心者 の方も歓迎していますので、幹事迄ご連絡をお願い致します。
現メンバー(8名:敬称略) 1.大島 寛 2.浅山芳夫 3.藤原康夫 4.鶴田克二 5.田村伸雄  6.庄村 誠 7.中田国昭 8.金山 登

2017年12月に開催した第1回大会のメンバー 左から(敬称略):藤原、浅山、田村(準優勝)、鶴田(優賞)、金山(3位)
第2回大会
第3回大会
リーダ  金山 登

このページの先頭へ